
なにか忘れてないかな?
そんな悩みを解決しましょう!
色々と調べて、いざ!契約しようとなっても、なにか忘れていないか不安ですよね。
でも大丈夫。この記事を読んで契約する前のチェックをしてみましょう!
LinksMate(リンクスメイト)の契約
契約する時は、公式ページの申し込みから行いますが、事前に準備しておく必要があるもの(しておいたほうがいいもの)などを見てみましょう。
LinksMate(リンクスメイト)の契約前のチェックリスト
LinksMateへ、契約する前にチェックするリストを作ってみました。
- クレジットカードをできれば持っていること
- クレジットカードを持っていない人は、LP(LinksPoint)での支払い方法を確認しておくこと(手数料が3%かかります)
- 料金プランを決めていること(ゲーム連携やスターについても、確認してくださいね)
- SIMカードの種類(音声通話・SMS・データ通信)を決めていること(変更時は3,400円かかるので慎重に)
- SIMのみを契約する場合は、持っている端末のSIMサイズを確認しておくこと(申し込み画面でも、SIMサイズを調べられます)
- 追加オプション(カウントフリー、追加容量チケット、クラウドバックアップ)が決まっていること(契約後でも変更は可能です)
- つながる端末保証 by LinksMateのオプションに入るかどうかが決まっていること(このオプションは契約後は変更できません)
すべてOKの人は、申し込み画面で契約できます。
参考までに、10GBの料金プランに、SIMカードのみ(音声通話+SMS+データ通信)と、カウントフリーオプションで契約する場合の、初期費用と月々の料金はこちらになります。
◆初期費用(合計で6,756円)
- 料金プラン10GB(2,240円)+ユニバーサルサービス料(2円)+カウントフリーオプション(500円)+新規契約事務手数料(3,000円)+SIMカード発行手数料(400円)+消費税(614円)
もし、初めて契約する人は「エントリーパッケージ」などで、新規契約事務手数料が無料になるため、初期費用は3,841円になります。(エントリーパッケージを350円(税抜)とした場合)
◆月々の料金(合計で3,962円)
- 料金プラン10GB(3,100円)+ユニバーサルサービス料(2円)+カウントフリーオプション(500円)+消費税(360円)
3大キャリアが、およそ6,500円ほどなので、一人で使ってもかなり安くなります。
LinksMate(リンクスメイト)の契約関連の疑問
契約する時は、いろいろと疑問が出てくると思います。
ここでは、質問の特に多い3つについて見ていきましょう。
申し込みはネットでしかできないの?
LinksMateでは、店舗や紙での申し込みは、いまのところ行っておらず、インターネットでの申し込みだけになっています。
申し込むときの年齢制限はある?
14歳以上というのが条件になります。未成年の人は親の同意書が必要です。
デビットカードは使える?
残念ながらデビットカードは使えないようです。
これらの質問以外にも、公式ページにはたくさんの質問と回答が書かれています。
また、チャットや電話などの問い合わせ窓口もありますので、オペレーターに聞いてみるのもいいでしょう。
今回はここまでです。