こんな疑問にお答えします
2020年5月4日にGoogleのコアアップデートが実施されました。
このアップデートによって、ブログ記事の順位などがかなり変わった人もいると思います。
私のブログも少なからず影響を受けていまして、その内容をグラフにて解説していきます。
記事の内容
- Googleコアアップデートとは?
- Googleコアアップデートの2020年5月の影響は?
- Googleコアアップデートの口コミ
- Googleコアアップデートのまとめ
目次
Googleコアアップデートとは?
Googleは、検索結果を改善するためほぼ毎日アップデートしています。
ただ、年に数回だけ大規模のアップデートが行われます。
今回、2020年5月4日に「コアアップデート」という大規模のアップデートが実施されました。
コアアップデートにより、コンテンツの評価が大幅に見直され順位が劇的に変動します。
Googleコアアップデートの2020年5月の影響は?
今回のコアアップデートによる影響はどの程度だったのか。
実際に私が運営しているブログでの順位変動を見てみましょう。
RankTracker
私のブログは主に「VOD」が上位の順位を獲得しています。
上の図はRankTrackerで確認した画像になります。
測定した日付は「2020/05/11」で、1週間前の「2020/05/04」と順位と比べています。
VODメインかつ、個人ブログとしての私のサイトは、影響はほぼ無いに等しく、順位が上がっているキーワードもありますが、下がっているキーワードもあります。
Google Search Console
Google Search Consoleによるクリック回数と表示回数も載せておきます。
クリック数も表示回数もほぼ横ばいです。
アップデートによる影響は少ないと言えますね。
PageSpeed Insights
Googleが提供しているサイトの表示スピードを計測するツールです。
こちらもアップデートには影響している気がしていますので、私のサイトのトップページの数値を載せておきます。
Googleでは、モバイルファーストインデックスによる評価も多少は影響しているかもしれません。
もし、あなたのサイトの数値が低いようであれば対策をしておいた方がよいでしょう。
ドメインパワー
Googleのコアアップデートでは、大企業のサイト(ドメインパワーが強い)が有利になっているといるようですね。
このブログのドメインパワーも念のために載せておきますが、低いわりにそこまで影響はありませんでした。
Googleコアアップデートの口コミ
2020年5月のコアアップデートによるTwitterでの口コミをまとめてみました。
Googleコアアップデート傾向(対象サイト:100弱)
・大企業ドメインは上昇
・個人ブログ、アフィリエイト系は下落
・アフィ系でも価格コムのような大手は上昇
・ブログでもテーマ特化サイトは上昇E-A-Tが評価軸なのは変わらず。金融系の動き、アフィ系のキーワード(おすすめ、人気とか)の動向に注目。 pic.twitter.com/fHqkBZTKjZ
— 寺田祐也|編集×マーケ@Nyle Inc. (@yatera1979) May 9, 2020
先日から展開されているコアアルゴリズムアップデートによって変動したキーワードカテゴリの分析を行いました。
コアアップデートでは特に健康やお金系が動く傾向にありますが、今回は健康系(病院検索や医薬品など)の動きが大きい特徴が見られました。
赤字:健康系
青字:お金系 pic.twitter.com/HEFqnl5Ys6— 【SEO研究所】サクラサクラボ (@sakurasakulabo) May 7, 2020
ブログ初心者さんほど、Gのコアアップデートに対して前向きにコンテンツを磨いて取り組もうとしてるようだけど…
多分残念ながら、最近のアップデートはもはやそういう類ではないと思う
時間かけてじわじわ上げたものを叩き潰す、ってやり方はちょっともう頑張りでどうにかなる次元ではないかと💧
— ハシケン@ひとりほーじん (@conteanime) May 8, 2020
今回のアプデ、
Gは自社利益を優先させているらしい。確かにそうかも。
だって、いま、
G広告むっちゃ審査ゆるいもん。。SERPs見れば一目瞭然w
今はSEOよりも
リスティングやった方がいい。↑これはマジ。
自分はもうSEOほぼ0で
リスティング90%以上になってる。。#コアアップデート— さぼてん@サラリーマン副業で法人7期目 (@saboten_affi) May 7, 2020
順調に伸びてたのに、googleのコアアップデートをもろに食らってた。。#今日の積み上げ#ブログ書け pic.twitter.com/8qM1PL43iv
— ろっぴー (@Roppy246) May 10, 2020
Googleのコアアップデートでブロガーがヤラれとるのか…みんな通ってきた道だょ…理不尽に順位が落ちて一気にアクセスがなくなる地獄…月の売上が数万円~数百万円減るような地獄…それがコアアップデート…。
— でろりん (@derorinkuma) May 5, 2020
今回のGoogleコアアップデートは以下の感じですね。
・ドメインパワーの強いサイトが上昇
・企業サイト・公式サイトが上昇
・個人ブログは軒並み下降順序付けると、『企業サイト・公式サイト > ドメインパワーの強いサイト >>>>>> 個人ブログ』って感じ。
個人は、Google神に抗えないのでした〜😱
— はやたす / Pythonエンジニア (@hayatasuuu) May 6, 2020
コアアップデート前アドセンス収益
よし、モスバーガーのセットが食べられるぜ
コアアップデート後アドセンス収益
よし、うまい棒がそこそこ食べられるぜ
— つかまこ@京都のドラッグストア店員のブログ&底辺YOUTUBER (@tsukamako) May 8, 2020
今回のgoogleのコアアップデートほんと頭がおかしいんじゃないの。
hero warsの日本語攻略なんてうちのサイト以外まともな情報はほとんどないのに、ほぼ圏外まで落とされたんだけど。
コンテンツ内容見てなさすぎでしょ。Applivのペラペラページに負けて心はブロークンハートよ。— ヤーマダくん (@miyadircom) May 7, 2020
5月のGoogleコアアップデート、私のブログはプラスに働いた模様。
今後も記事内容はもちろん、あらゆる面の品質が評価されていくことでしょう😌
しっかりSEOすればまだまだテキストでもやれます。 pic.twitter.com/RsutLuAYp3— マイラーズTV!お得&ホテルYouTuber (@milerz_com) May 10, 2020
コアアップデートを境に直滑降したgoogle検索からのアクセス件数。
毎度毎度エグい形してるなぁ。アップデートされてアクセスが下がる事があっても上がる事が無い不思議。。。 pic.twitter.com/nU6NqVG001
— kova (@KovaPlus) May 8, 2020
影響がある人はかなりエグいグラフになっていますね…
Googleコアアップデートのまとめ
今回のようなアップデートは、毎年何回か行われます。
そのたびに順位が激変する可能性がありますので、「そんなもの」という形で向き合っていくしかないです。
自分のコンテンツと向き合ういい機会と前向きに考えて、今後のアップデートも一緒に乗り越えていきましょう。