ブログを本格的に書きはじめてから3ヶ月目の経過報告をしたいと思います。
先月に立てた目標と、アクセス数や収益の結果を考察しながら報告していきます。
目次
3ヶ月目の目標
先月にブログで報告した3ヶ月目の目標としていた内容は以下の2つになります。
- 収益を3,000円以上(2ヶ月目の倍くらい)
- 新しいジャンルに挑戦
では結果を見ていきましょう。
収益を3,000円以上(2ヶ月目の倍くらい)
2ヶ月目の収益が「1,575円」でした。
3ヶ月目の収益は「6,822円」と大幅に目標を上回ることができました。
収益の比較表 | |||
2020年4月 | 2020年5月 | ||
アフィリエイト | アフィリエイト以外 | アフィリエイト | アフィリエイト以外 |
1,534円 | 41円 | 6,453円 | 369円 |
アフィリエイトの収益が大半を占めていますが、アフィリエイト以外の収益も確実に増えていっています。
ここで、収益が増えた要因について色々と考えてみました。
まず、なぜそこまで収益が増えたのか?という点ですね。
ブログは3ヶ月までは収益はほぼ出ないと言われています。
書き方や収益の方法を模索する上で3ヶ月や100記事と言われていることですね。
ブログの先輩方たちの言っていることに間違いはありません。
それぞれの方が体験していることなのでそれは真実です。
ただ、すべてのブロガーに当てはまるのかと言われるとそうではないと思います。
言っていることは間違いではないですが、正解でもないといった感じですね。
運の要素もあるので、難しいところですね。
収益に関しては、noteの方でくわしく解説する予定にしています。
また自分のnoteの中でも解説していますが、SNSとの連携はほとんどしていません。
ほぼ、「Organic Search」によるアクセスになります。
こちらは過去30日間のアクセス数です。
飛びぬけているのは「Googleコアアップデート」の記事を書いた時ですね。
これは多くのブロガーさんが興味ある記事になっていたようで、4日間ほどSNSからの流入がありました。
それ以外は、ほぼ「Organic Search」の流入になっています。
「Googleコアアップデート」の記事はこちらになります。
実際のデータも載せていますのでブロガーの方には参考になると思います。
新しいジャンルに挑戦
ブログのジャンルは今まで「格安SIM」、「VOD」と書いていました。
そこに新しいジャンルとして「ブログ」を追加しています。
5月は私用によりあまり記事は書けませんでしたが、「分かりやすい」をテーマに執筆しています。
6月もブログのジャンルをいっぱい書けたらいいなと思っています。
また、ブログのジャンルはSNSから見てくれるブロガーの方が多いのでSNSにも力を入れていけたらと思います。
課題としては、リライトを少しずつでもやり始めないといけないなというところですね。
3ヶ月目のアクセス状況
3ヶ月目のアクセス状況を解説していきます。
Google Search Console
クリック数も5月になってから徐々に安定してきています。
Googleコアアップデートにあまり被弾していないとはいえ、影響がまったくなかったわけではありませんでした。
5月20日前後から急に検索の順位が落ち始めています
ただ、収益には影響はあまりなく結果としてはかなり良かったです。
2ヶ月目 | 3ヶ月目 | |
合計クリック数 | 89 | 562 |
合計表示回数 | 3,090 | 11,700 |
先月からかなり増えています。
Google Analytics
2ヶ月目 | 2ヶ月目 | |
ユーザー | 219 | 791 |
新規ユーザー | 208 | 785 |
ページビュー数 | 377 | 1,094 |
直帰率 | 81.53% | 85.32% |
「Organic Search」による流入が多いのでどうしても直帰率が大きくなってしまいますね。
これはブログ記事を内部リンクで連携していないのが原因です。
トップページを更新し、内部リンクによるリライトによって多少は改善されています。
一番ひどい時は92%超えてましたから…
4ヶ月目の目標
4ヶ月目の目標としては、以下を達成できるように頑張ります。
4ヶ月目の目標
- 収益を7,000円以上
- 5月より更新頻度を上げる
- SNSを気合で頑張る
最後にご報告
クローズドASPの方からオファーをいただきました。
ブログの記事を読んでいただいたみたいでかなり嬉しかったです。
これをモチベーションにしてどんどん良い記事を執筆していきたいと思います。
また、Twitterで朝活していますのでよろしければ一緒に頑張っていきましょう。
Twitterはこちらになります。
今回はこの辺で。