ブログを本格的に書きはじめてから2ヶ月が経ちました。
1ヶ月前の状況からどのような変化があったのかを報告します。
2ヶ月目の目標
1ヶ月目に宣言していた2ヶ月目の目標は、以下の2つです。
- 収益を4桁(自己アフェリエイトなし)
- 毎日更新
収益を4桁(自己アフィリエイトなし)
2ヶ月目の目標として、収益を4桁(1,000円以上)としていました。
結果としては…
無事達成することができました!
でも、なんで4桁を目標にしたの?と思いますよね。
2ヶ月目は、VOD関連の記事を執筆しようと1ヶ月目に考えていました。
VODの成約は、無料会員での条件が多いため1件でも取れればいいかなという気持ちで2ヶ月目の目標としていました。
1件だったら大丈夫かなと思って目標を立てたのですが…
現実は甘くない
記事を書いても書いてもアクセスは伸びない
もうダメかな…
センスないのかな…
2ヶ月目の途中まではそんな感じで挫折の繰り返し。
記事を書いて、順位みて、挫折して…
いろいろなことが重なって疑心暗鬼しまくりでした。
ただ、諦めたくはなかったので必死で記事を書いていたのですが
4月の中旬くらいになったときに、徐々にアクセスが増えてきました。
あれ?と思っていたところに、いきなりの奇跡の成約。
はっきり言ってメチャクチャうれしかった!
そこからなぜ成約したかを分析して、アクセス数も徐々に増えてきています。
このあたりのくわしい経験談は後日別の記事に公開しようと思います。
毎日投稿
これはブログを書くことを習慣づけるための目標としていました。
結果としては…
無事達成!
記事をテンプレート化して効率化を実行したのがよかったです。
そろそろ最初の記事のリライトを含めて色々と見直していきたいと思います。
1ヶ月目との比較
2ヶ月目ということで1ヶ月目のデータをいろいろと比較していきたいと思います。
◆Google Search Console
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | |
合計クリック数 | 19 | 89 |
合計表示回数 | 1,189 | 3,090 |
3倍ほどに増えましたね。
傾向としては順調な感じですが、ちょっと物足りないですね。
◆Google Analytics
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | |
ユーザー | 90 | 219 |
新規ユーザー | 86 | 208 |
ページビュー数 | 598 | 377 |
直帰率 | 59.21% | 81.53% |
ページビューは設定間違えてて、自分の執筆中のアクセスまで数えられているからですね。
なので信頼できる数値はユーザー数くらいかな。
直帰率が上がっているのは、ちょっと実験をしていたからですね。
90%くらい行くかな?と思っていたのですが80%ほどで推移しちゃいました。
◆アフィリエイト収益
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | |
Google Adsence | 283 | 41 |
アフィリエイト | 76 | 1,534 |
合計 | 359 | 1,575 |
収益は4倍以上増えました。
アドセンスは減るかなと思っていたんですけど、ここまで減るとは…
アフィリエイトとアドセンスどちらも頑張って増やしていかなければ!
3ヶ月目の目標
3ヶ月目の目標としては、以下を達成できるように頑張ります。
3ヶ月目の目標
- 収益を3,000円以上(2ヶ月目の倍くらい)
- 新しいテーマに挑戦
今回はこの辺で。