Amazonプライム・ビデオはこんな人にオススメ
- 月額料金をなるべく安くしたい
- 作品をダウンロードして外出先で見たい
- 買い物も音楽も電子書籍も楽しみたい
- 家族も一緒に使いたい
Amazon(アマゾン)プライム・ビデオは、月額408円でドラマ・映画・アニメ・バラエティなどの豊富な作品が見れる動画配信サービスです。
また、オリジナルコンテンツもあり、「ドキュメンタル」や「戦闘車」、アニメでは「クレヨンしんちゃん外伝」など、Amazonプライム・ビデオにしか見れないコンテンツがあります。
Amazonプライム・ビデオを実際に使用されている人の「口コミ・評判」と、「メリット・デメリット」を解説していきます。
記事の内容
- Amazon(アマゾン)プライム・ビデオの特徴
- Amazon(アマゾン)プライム・ビデオ2つのデメリット
- Amazon(アマゾン)プライム・ビデオ6つのメリット
- Amazon(アマゾン)プライム・ビデオの口コミ・評判
- Amazon(アマゾン)プライム・ビデオを無料で体験する方法
目次
Amazon(アマゾン)プライム・ビデオの特徴
月額料金 | 408円 |
無料期間 | 30日間 |
作品数 | 22,000本以上 |
画質 | HD画質 |
同時視聴 | 3台(同じ作品は不可) |
ダウンロード | 〇 |
対応端末 | スマホ・Tablet・PC・テレビ・ゲーム機 |
Amazon(アマゾン)プライム・ビデオは、月額408円でドラマ・映画・アニメ・バラエティなどの豊富な作品が見れるです。
Amazonプライムという、Amazonの有料会員になることで「Prime Video(プライム・ビデオ)」の他に音楽や書籍が楽しめるようになります。
Amazonプライムは、買い物の時に送料無料になるだけでなく、いろいろなコンテンツがすべてセットになっているところがいいですよね。
※2017年から、プライム・ビデオの月額制(月額500円)が開始されました。長期間使う必要がない場合は月額制がいいでしょう。
Amazon(アマゾン)プライム・ビデオ2つのデメリット
Amazonプライム・ビデオを使ってみたところ、2つの不満点があります。
ココがダメ
- 作品数が少ない
- 最新作の配信が遅い
くわしく解説していきます。
作品数が少ない
Amazonプライム・ビデオの最大の欠点は、作品数にあります。
現在は約22,000本ほどの見放題の作品がありますが、まだまだ他の動画配信サービスに比べると少ないですね。
どうしてもAmazonプライム・ビデオだけでは作品が少ないため、U-NEXT(ユーネクスト)と同時に使うことをオススメします。
150,000以上の作品があり、無料期間もあるため比較しながら選ぶこともできます。
最新作の配信が遅い
ドラマやアニメなど、週に1度放送されている最新の作品などは1週間遅れなどで見れたりします。
他の動画配信サービスと比べると遅く感じることでしょう。
Amazon(アマゾン)プライム・ビデオ6つのメリット
Amazon(アマゾン)プライム・ビデオを使ってみて、6つの満足した点があります。
ココがおすすめ
- とにかく安い
- 画質がいい
- いろいろなコンテンツが楽しめる
- 学生プランがある
- オリジナル作品が面白い
- 作品のダウンロードが可能
くわしく解説していきます。
とにかく安い
月額408円で動画見放題の作品があるため、かなりコストパフォーマンスはいいです。
とにかく安く映画やドラマ、バラエティやアニメを見たいという人にはオススメします。
画質がいい
基本的にはHD画質ですが、作品によっては4K画質などにも対応しています。
また、テレビなどにも接続できるため大画面での迫力は見ていて感動します。
いろいろなコンテンツが楽しめる
Amazonプライムに入っていると、Amazonプライム・ビデオが見れるだけでなく、音楽を聴いたり、マンガや雑誌を読んだりもできるようになります。
また、同じ作品でなければ1つの契約で同時に3台まで見ることができますので、家族でみる人にはオススメできます。
月額408円でここまでのサービスがあるのはAmazonプライムだけでしょう。
学生プランがある
無料期間が6か月という学生にとってはとてもありがたいプランがAmazonプライムには用意されています。
料金も通常のAmazonプライムの半額になるため、学生にとってはありがたいプランですね。
オリジナル作品が面白い
オリジナル作品が結構あり、よく作りこまれているという印象があります。
「ドキュメンタル」や「仮面ライダーアマゾンズ」や「ベイビーステップ」などいろいろなジャンルがあるので楽しめます。
作品のダウンロード可能
ダウンロードできる作品数は25本までですが、ダウンロードしてオフラインで作品を見ることができます。
ダウンロード視聴には期限があり、ダウンロードしてから30日以内、視聴を開始してからは48時間以内と決められています。
期限後は見れなくなりますが、自動では消えないので手動で削除しておきましょう。
Amazon(アマゾン)プライム・ビデオの口コミ・評判
実際にAmazon(アマゾン)プライム・ビデオを使っている人の口コミを参考に見ていきましょう。
まずは、悪い評価から。
家庭用機のプライムビデオ、
話数が多いアニメの序盤の話に戻りづらいUIなのをなんとかしてほしい— 積みアイス あ積まれ蒼炎の軌積 (@ice_kai) December 29, 2018
Amazonプライム・ビデオの数が少なすぎる気がする。サンプリングの精度が悪いのか、前提条件でプライムに不利な要素があるのか、もしくは、アンケート回答者の多くがプライムビデオの利用条件を知らないのか。。。
2018年定額制動画配信シェア dTV苦戦、DAZN、Netflixが拡大
https://t.co/4JAY9KDKIg— 四時村駄菓子 (@soMpoM) March 15, 2019
ここ最近でコナンくん100話くらい見てる
プライムビデオ話数ふやしてよー
見終わっちゃうよー_(┐「ε:)_
— そら Lv.5 (@soraLv5) March 17, 2020
やはり作品数の不評が多いようですね。
最近は増えてきてはいるみたいですが、他のサービスと比べるとまだまだといったところ。
次に良い評価。
Amazonプライム・ビデオ、月額安いけど何が見れるのか。そこだな。🤔
— カイ (@kai_tukiyo) March 25, 2020
なるほどねん♪。とりまプライムビデオでも見てみるとか♪。
買い物も、色々と安いから、俺はそっちメインで使ってるけどねん♪— ろーし/青木老師 (@rousi_umininn) March 22, 2020
プライムビデオPS4で見れるって知らなかった🙄🙄テレビで見れるし画質綺麗だしなかなか良いのでは
— 冴樹 (@saeki__02) March 24, 2020
安いという評価が多いですね。
また画質もPS4などでつないでテレビでみても綺麗という評価が多かったです。
Amazon(アマゾン)プライム・ビデオを無料で体験する方法
Amazon(アマゾン)プライム・ビデオは、いまなら30日間の無料体験ができます。
30日間試してみてから、そのまま使うかどうかを決めるのがオススメです。